よくある質問
居合兵法って難しいのですか。
居合兵法そのものは奥深いものですが、稽古の過程を守って稽古すればそれほど難しく組み立てられていませんので、安心して稽古ができると思います。
居合を始めるのに何が必要ですか。費用はいくらぐらいですか。
居合を始めるには、稽古着(道着と袴)、帯、膝用のサポーター、刀が必要となってきます。稽古着で約3万円程度、帯は数千円からで角帯になりますと1万円を超えるものもあります。鞘付木刀や居合刀(模擬刀で約3~5万円程度)が必要となりますが、帯や鞘付き木刀、居合刀は道場からの貸し出し用の物がありますのでご心配ありません。
最初のうちは膝用のサポーターだけ準備していただき、ジャージなどのトレーニングウェアでも参加可能です。
何も無くても稽古ができますか。最初は何から始めるのですか。
最初は稽古着も無い状態ですから、運動ができる服装と膝用サポーターが必要となってきますので準備してください。帯や鞘付木刀、居合刀は貸し出し用の物がありますのでご心配はありません。稽古は、帯の締め方から始め、正座の仕方、立ち方、歩き方、作法(礼法等)、刀の取り扱い方、足捌きの方法、刀の素振りへと進み、色々な形へと入っていきます。
剣道経験者で剣道着がありますがそれで稽古ができますか。
もちろん稽古ができます。膝用のサポーターが必要となってきますので準備してください。帯は貸し出し用の物がありますのでご心配ありません。
月謝はいくらぐらいですか。
誠之館兵庫道場は月謝制でなく、月2,000円の会費制です。入会金も要りません。みんなの会費で、会場使用料や必要経費を賄っています。
稽古の内容はどんなものですか。
誠之館兵庫道場では、無雙直傳英信流の基本とされる大森流居合から稽古を始めていきます。次に英信流居合へと進んでいきますが、それと並行して全日本剣道連盟居合も併せて稽古をしています。また、年2回、組太刀や組討だけの合宿も行っています。